耳鼻科の予約のポイント | 新宿の耳鼻科(耳鼻咽喉科)の選び方

HOME » 選び方 » 耳鼻科の予約のポイント

耳鼻科の予約のポイント

耳鼻科の予約は必要?

耳鼻科を受診する時、予約は必要なのでしょうか。
耳や鼻というのは、突然症状も出ることがあり、すぐに診てもらいこともあるでしょう。
しかし、それは他の患者の方も同様であり、自分だけ優先してもらうことはできません。
そのため、できれば予約をしてから利用すると良いです。
予約することで確実に時間を確保することができるので、待たされることもありません。
むしろいきなり押しかけた方が早いと思っている方もいますが、それは違います。
多くの病院では予約している人を優先して対応するようになっています。
そのため、診察をしてもらおうと思っても、他の患者が優先となってしまうのです。
つまり、予約してから利用した方が待たされることもないということです。

耳鼻科予約のポイント

耳鼻科を予約する時には、それぞれポイントをしっかり把握しておきましょう。
まず、予約する時に重要となってくるのが、受診する日時となります。
多くの場合は即日対応してもらいたいということが多いですが、病院によってはすでに予約が埋まっていて、なかなか即日で対応できないこともあります。
そこは病院の規模によっても変わってくるでしょう。
そのため、まずは日時がどうなのかしっかり確認しておいてください。
そもそも、病院ごとに診察日と休診日というのがあるので注意しておきましょう。
また、自分の症状に合わせて診療科を予約しなくてはならないため、症状をしっかり判断して内科なのか耳鼻科なのか、はたまた皮膚科なのか咽喉科なのかを判断してください。
それがわからないという時には、病院に直接電話などで相談するのが良いです。

予約しないのはマナー違反

病院では慢性的な医師不足が進んでおり、近年は看護師不足にもなっています。
そうなってくると予約しないでいきなり突撃すると、マナー違反でしかありません。
そういう人が増えてしまうと、病院はイレギュラーなことが多くなり、対応しきれません。
確かに緊急を要する時には予約というよりは、救急車を使って受診するという人もいます。
しかし、ほとんどの場合は耳鼻科などであれば、予約していくのがマナーです。
医師ごとに対応の仕方も違ってきますが、病院としては予約がないと受診できないというところもあったりします。
そこはどのような病院を使うかによっても違いますが、十分に注意してくださいね。
まずは病院について調べてみて、予約の有無が必要なのかどうか調べてみてください。